お知らせ

鉄筋工事に携わる上で必要な資格はあるの?

鉄筋工事自体にいくつかの資格はありますが、必須条件ではありません。
資格がない状態でも業務としてすぐに携わることができます。

ただ、長年鉄筋工事に携わっていれば一級鉄筋組立技能士や基幹技能士などの資格取得を目指すのも良いでしょう。
責任ある立場になった時にそういった資格取得者であれば、安心してお任せすることができるからです。

また、直接鉄筋工事に携わるものではないですが、クレーン車の資格、玉掛けの資格、大型トラック等の資格も持ち合わせていれば、資材の搬入、搬出の仕事でも役に立つはずです。

鉄筋工事に携わる際、資格の有無で採用可否が決まることはあまりないので、最初は気にしなくても問題ありません。

それよりも現場で前向きに仕事に取り組み、知識を吸収しようと意欲のある方が重宝される現場です。

また仕事柄、屋外での作業がメインです。
体力があって、根性がある方が活躍できる現場となっています。

冬は鉄材が冷たく感じますし、逆に夏は鉄材が熱く、照り返しも激しいです。
そういった体力的消耗もあります。
鉄筋工事は仕事柄、若い方が活躍している現場でもあります。

そういった環境でも前向きに取り組み、作業能率が良い方には高収入待遇もご用意しています。